未分類

豆腐メンタルの改善方法

  1. HOME >
  2. 未分類 >

豆腐メンタルの改善方法

豆腐メンタルを鍛えるには…?

teddy

 

シクシクする人
豆腐メンタルで困ってます…どうにかして改善したいけど、方法が分からない

 

こんな疑問にお答えします。

 

 

豆腐メンタルを改善するには、身体を鍛えるべし!

lonely

 

まず、自分が豆腐メンタルだと自覚してる方にお聞きしたいです。

 

カラダを鍛える習慣はありますか?

 

鍛えると一言でいっても、筋トレでもいいですし、ジョギングやウォーキングでもなんでも大丈夫!

 

…ではいかがでしょうか?カラダを鍛える習慣はお持ちでしたか?大多数の方がないことが多いのではないでしょうか?

 

なぜならやり方はどうあれ、カラダを鍛えることは、

 

  • 少なからず自己肯定感が増すこと。
  • 自分に自信を持つことができるようになること。

 

この2つが生まれるからなんですね!

 

もちろん僕はトレーナーですので、なんでもいいからカラダを鍛えればいいなんて思ってません。しっかりと論理的に、怪我のリスクが少なくなる方法をあとでお伝えします。

 

 

カラダを鍛えて強化すると、成長した自分に出会えるから

grayscale-photography-of-man-in-short-standiung

 

例えば筋トレ。これは分かりやすい例ですが…男性であれば、筋トレしてプロテイン飲めば筋肉はついてカラダが大きくなり、見栄えするようになります!

 

それによって根拠のない自信が生まれるのです!

 

なんせこの根拠のないってのが最強!!スーパーマリオがスターを取った時のようなものですね!これ分かる人はそこそこの年齢なのがバレます(汗)

 

今の若い人の言葉でいうなら、無双状態ってとこでしょうか?

 

自分の裸の姿を鏡で見ることで、あたかも強くようになったと感じ、腹の立つ上司に何か言われても、いざとなればこんな奴倒せるんだ!!なんて思えるようになります。(思うのはいいですが、やってはいけません!あくまで心に秘めておきましょう。)

 

 

あと鍛え方としては、マラソンなどの有酸素もありますね!これについては心拍数を意図的に上げることで、メンタルが強くなります!

 

この理由は心拍数です。なぜならば、マラソンでの心拍数が上がることと、メンタルやられて焦ることで心拍数が上がることは、『心拍数が上がる』←この事実については全く一緒なんですね!!

 

心拍数を上げることが日常的に行われれば、脳は事実として捉えるのは『心拍数が上がる』ことのみなので、勘違いを起こします!「これ、いつもよくあるやつやん!!…なら、そんな別に焦らんでも大丈夫やわ〜!!」となるのです。

 

と、いうわけで豆腐メンタルは強化されていくのです!そのあたりの詳しいことが知りたい方は、参考までにこちらの本をどうぞ↓

 

 

 

 

なぜなら僕自身が豆腐メンタルを、身体を鍛えて改善したから経験から。

glad-man

 

これは僕自身の経験からわかったことですが、カラダを定期的に動かす習慣がつくことでメンタルは安定します。

 

実はその昔…これは僕がトレーナー業を始める10年以上前の話になりますが、僕は非常に豆腐メンタルで、あまりに精神的に追い詰められると、人前で卒倒してしまうほどでした…。もはや並の豆腐メンタルではありません。絹ごしですね(笑)!

 

 

これはトレーナーになって、カラダや脳神経などの事まで学ぶようになってから知ったことですが…人間はあまりに過度のストレスがかかると周りの情報を遮断して意識を飛ばすことがあるのです。

 

その当時は、そんなことを全く知らず、原因もわからなかったんで本気で悩んでいました。

 

人前で急に意識が飛んで倒れるなんて、その状況で周りにいた人からは、本当に心配されましたね…。

 

人間がいきなり倒れるとどうなるか?ええ…受け身とれないから派手に倒れます。おかげである時は後頭部を強打して救急車で運ばれるわ…またある時は人と会っている最中にカフェで倒れて食器を割るわ…(翌日、菓子折持ってお店の方に謝罪に行きました)それはもう散々でした…。

 

本当にどうなっているのか?自分ではどうしようもなく、しかるべきところに診察を受けに行ったこともあります。そこで安定剤のような薬も処方され、何度か使ってはみたのですが…どうもそれでは根本的な解決策にはならないと感じたので、薬に頼ることはやめました。

 

なんとかしてメンタルを強化する方法はないものだろうか…?

 

自分でさんざん調べ上げ…行き着いた先はカラダを動かすことでした。

 

そしてどうにか自分の豆腐メンタルを改善するため、カラダを鍛えることでココロを強くすることに成功したのです!

 

 

本当に運動すれば良くなるの?

running-man

 

まずはカラダを定期的に動かす習慣をつけてから言いましょう!

 

こんなことを言うと反感を買うかもしれませんが…やってみなければ結果なんて分かりません。そこで論理的に行うことを強くおすすめします!

 

豆腐メンタル改善に効果的なのは、外でのウォーキングorジョギングとピラティスです。

 

前者のウォーキングorジョギングは心拍計という、心拍数を測るものを使った方がいいですね!そんな高いものではないので、ぜひ使いましょう。ネットで『心拍計』なんて検索すればすぐに出てきます。ピンキリなので安いものもありますが…例えばこんなやつです↓

 

 

心拍計を使うメリットは、運動強度が高くなりすぎてカラダを痛めることが防げることです!

 

自分にとって最適な強度がわかれば、効率的にトレーニングすることができます。

 

そして、最初にやるべきな強度は自分のカラダに対して60~70%くらいの負荷になる数値で行うことです。だいたい120~130の間くらいでいいでしょう。

 

あくまで目安としてですが…人間の運動時の最大心拍数は220-年齢といわれています。僕の場合は今40歳なので、220-40=180 です。これは高齢者や日常的に運動を全くしていない方には、もっと抑えないといけませんので、参考までということをご理解ください。

 

そして、低強度で一定のリズムを続ける有酸素運動は、メンタルを落ち着かせる効果のある、幸せホルモンのセロトニンが出ますし、外でのウォーキングorジョギングは、五感の情報量も多いので、あるていど長時間やっていると…潜在的に安心して脳が落ち着いてくるんですね!!

 

次にピラティスですが、これはボディコントロールをする力を発揮するのに非常によくできているエクササイズなので、本当におすすめです!!

 

カラダは脳からの電気信号で動いています。何が言いたいかというと、脳がカラダに対して命令を出してコントロールすることで肉体が動いているということは…それができれば脳から命令を出して、メンタルもコントロールできることになると思いませんか?

 

カラダを安定させて、伸ばしながら行うピラティスはストレッチ効果も高く、メンタルに対して効果的なこともさることながら、カラダにもすごくいい!

 

これは10年近くトレーナー業で食べているのでいろんなエクササイズを試しましたが、心身ともに調子を整えるのにこんなに有効なものはなかなかありませんね!!

 

ちなみに筋トレは効果的ですが…筋トレだけやっていると、だいたいの傾向としてカラダが硬くなり、身体機能が落ちるので、筋トレだけをやるのはおすすめしません。特に自己流はよくないです…。トレーナーに習ってから行ないましょう!

 

 

豆腐メンタルを改善するには、ウォーキングorジョギングとピラティスがおすすめ

belive-in-yourself

 

いかがでしたでしょうか?

 

豆腐メンタルはカラダを動かすことで、効率的に改善する方法がわかっていただけたら幸いです。

 

というわけで、論理的にカラダを鍛えて、豆腐メンタルを克服しましょう!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-未分類

Copyright© Go-ki Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.